Contents
木村拓哉のお悩み相談
ペットに関すること。
木村拓哉のお悩み相談
ペットに関すること。
愛犬家としても知られる木村拓哉。
今年の5月から始めたインスタグラムでは愛犬とのスマートで完璧な写真をたびたび投稿しているが実は・・・。
ペットがトイレでなくクローゼットによく用を足してしまうので困っています!
アムールとヒカル、エトワールの3匹の犬がいるが・・・。
その中でアムール(オーストラリアン・ラブラドゥードル)は、普段はちやんとするんですが、こっちを見てアピールなのか、構ってほしいのか。
僕のクローゼットの中に・・・。
奥田 きむらさんがどのようにアムールちゃんに接しているかがヒントになると思うので今日はスタッフの方にワンちゃんを用意していただいたので。
木村さんとワンちゃんがたわむれる。
奥田 木村さんにお伺いしたいんですけど・・・。
どういうタイミング?
木村 撮影でいない時とか。そういうときですね。
奥田 そういう場合だと関心をひこうとしてる可能性も十分考えられるかなと。
家にあんまりいないとそれだけ飼い主との時間が取れないので自分を見てほしいという気持ちが高くなる。その中で例えばクローゼットの所に粗相をした時に木村さんがかまってくれたりとか、怒ってるのかもしれないけど(犬は)かまってくれてると思う。
◇犬が粗相した後に叱ってはいけない!?
過去にした行動を叱っても犬は理解できずただ威圧されたと感じる。
池田 ホントのこと言うとクローゼットを閉めちゃうのが一番いい。
誘導剤スプレーなどを使いトイレを落ち着く場所にしてあげる事が大切。
木村さんの家で誰が一番偉い?やっぱり木村さん?
木村 だと思いますけどね。
池田 犬はね集団ですんでるでしょ。序列が最下位と感じた犬は奇異な行動をしたがる傾向が。
変なことして構ってもらいたいと思うよね。
植木 ワンちゃんが正しい場所ですることもあるわけでしょ?
どういう風に褒める?木村 終わりを見届けてその場所から離れたら「GOOD」
植木 終わりを見届けてからは遅い。
犬がトイレにいどうした時にすぐ褒める事が大切。
◇犬を褒める時事後では遅い!?
成果を上げたあとに褒めても犬は記憶に残さない。
◇女性は男性の6倍の早さで動物をしつけられる!?
木村 それはトーンですか?声の。
植木 おっしゃるとおりです。
女性は報酬を与えるのが早く高い声で大げさに褒める傾向。
すごくやっぱり、褒めないと。
男性も大げさに褒める人の方が人や動物の心を動かすのが上手
澤口 ちゃんとこちらの言ってることを聞いているかは顔の角度で分かる。
◇犬が言うことを聞いてるかは顔の角度でわかる!?
右耳を向ける→言葉を理解しょうとしている
左耳を向ける→感情を理解しょうとしている
澤口 わかりにくいですけど、ちょっとわかります。
犬が目を大きく開けた時は相手に親愛を表している状態。
さんま 最終的にはクローゼットは閉めろ。
奥田 そうですね。行けないようにしていただいて・・・。
番組公式ページへ