今年はチャグチャグ馬コに69頭が参加しました
危ぶまれた天気も徐々に回復していくなかに、滝沢市の鬼越蒼前神社から、盛岡八幡宮までのおよそ13キロをチャグチャグという鈴の音を響かせながら練り歩きました。
スポンサーリンク
こんなに簡単!店舗向けホームページがすぐ始められる「グーペ」
チャグチャグ馬コのはじまりは、昭和5年に馬好きで知られる秩父宮殿下がご来県されたときに蒼前神社参詣後、列を成して盛岡八幡宮の神前馬場で馬ぞろいをお見せしたところ大変な評判となったことから、翌年からもお参りの後盛岡八幡宮まで行進したことから、その後も開催するのが恒例となったようです。
今年は私も写真を撮ろうと会社を抜け出し、桜山神社前で待ち構えているとなんと、渡辺裕太さんが馬コと一緒にやって来るではありませんか。
私が手を振ると笑顔をかえしてくれました。
もはや、馬コじゃなく渡辺裕太さんを追っかけている自分がいました。
そして県庁まえに先回りして待っていると、またまた私に気づいてくれて、こんどはピースをしてくれました。
昼休みのわずかな時間でしたが、とっても有意義なひと時でした。
スポンサーリンク