ほっともっと カキフライ弁当vsさば塩焼き弁当vs銀しゃけ塩焼き弁当

カキフライ弁当vsさば塩焼き弁当vs銀しゃけ塩焼き弁当

スポンサーリンク





紅葉が綺麗な今この時期。

食べ物が美味しい。

よし、今日は金曜日、家事は楽してまた「ほっともっと」に行こう。  

今のイチオシは「カキフライ弁当」みたいだ。

でも、最近肉料理が続いたので、魚にしよう。

新メニューの「銀しゃけ塩焼き弁当(490円)」と「さば塩焼き弁当(490円)」にした。

奮発して、おかずのみの「カキフライ」を注文。

あと、今だけの言葉に弱い「豚汁(100円)」も。

ワクワクドキドキ。

さぁ~実食。  

まず、わぁ~盛り付けが綺麗。

まるで、竜宮城や~

食欲をそそる。

★「銀しゃけ塩焼き弁当」

さけが大きい。

きれいなサーモンピンク。

店でたまたま網で焼いているのを見た。

もしかしたら? 焼いたのを温めたものかなと、思っていたので、期待大。  

期待は裏切らなかった。

皮はパリパリで、身は柔らかくおいしい。

味は丁度よい、塩味。

うまい

ほかに、

だし焼きたまご…厚くて甘め。

ほうれん草と油あげのおひたし…味は薄めだか、しっかり美味しい。

鶏の唐揚げ…2個位の大きさ。下味がしっかりしてておいしい。

あとは、大根おろしとおつけもの。

★「さば塩焼き弁当」

こちらも、さばが大きい。

焼きたてなので、フワフワ。

皮が美味しい

味は、丁度良い塩加減。

たっぷり大根おろしがついてくるので、脂がのっているサバでも、あっさり食べれた。

他の付け合わせは、銀しゃけ弁当と同じ。

しかし、店内でちゃんと焼くなんてすごいな。

一度、お弁当屋さんでサケ弁当を食べたことがあるが、油で揚げていた時があったので、魚は短時間で仕上げるのは難しい部類に入るんだなと思っていた。

ほっともっとはすごいな。

スポンサーリンク





★「カキフライ」

カキフライはなんと四個。

タルタルソースと別に袋でソースもついてきた。

付け合わせは、ポテトサラダと漬け物。

カキフライの下にはパスタ。

大きさも十分。

では。まずは、タルタルをつけて。ん?サクサクッ!

うまい!

四個あるので、二種類のソースでいろんな味が楽しめる。 

私は、タルタルソースを上にのせて、下にソースをチョコッとつけるのが、美味。

それでもカキの味はしっかりある。

満足だ。

★結果

私は「銀しゃけ弁当」に軍配。

主人も、同じだった。

主人は魚があまり、好きではないが、この弁当は最高と言っていた。

だから、ほんとに美味しいんだと思う。

皮とフワフワが美味しい。

ご飯が足りない。

贅沢を言えば、付け合わせにはいってる、鶏の唐揚げがカキフライに変われば、言うことなし!!!

銀しゃけカキフライ弁当」なんて、あれば最高だな。

ちなみに、白米を「十六穀米」にも出来るようだ。

何はともあれ、旬のものを頂けることはありがたいものだ。

新米も美味しい季節。

ひと粒ひと粒を大事に、秋の恵みに感謝して、美味しく頂こう!

ご馳走さまでした!

スポンサーリンク







月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!

コメントを残す


CAPTCHA