バブルスイーツが活躍、ガンを発見できるスイーツは?
林先生知ってますか?
大人気のバブルスイーツ
ティラミス同様今も人気のバブルスイーツといえば、タピオカ、ナタ・デ・ココ、クレームブリュレがあります。
バブルスイーツこれらのどれかで、ガンを発見できる!
観客 えぇ〜。
さぁ、林先生知ってた?それとも初耳?
◎タピオカ
◎ナタ・デ・ココ
◎クレームブリュレ
林先生 どれかといえば、ナタ・デ・ココですね。
田村 何でですか?
林先生 ナタ・デ・ココは発酵食品。
一同 えぇ〜。発酵してんの?
ナタ・デ・ココ
ココナッツ水に酢酸菌(ナタ菌)を加え発酵させる。
観客 へぇ〜。
ナタ・デ・ココは99%が水分、1%がセルロースです。
これが非常にキレイな網目状の構造で、網目を利用すると医学に役立つ。
林先生 って記事が前にあったんですね。
観客 へぇ〜。
林先生 血液検査をするとガンを見つけることにも使えて、ナタ・デ・ココの繊維がフィルターの役割を果たし、ガン診断が可能に。
林先生 その説明 お見事!
佐藤 すげぇ!
ナタ・デ・ココの食物繊維で
ガンを発見できる。
ガンを発見できる。
通常の血液検査は
2〜3週間で結果がでる。
複雑な繊維を持つナタ・デ・ココを使えば・・・
採血したその日のうちに結果を出すことが可能。
ひと粒=1万人分の診断が可能
医療費を大幅に抑えられる。
ナタ・デ・ココが人類を救う救世主に!
なるかもしれません。
番組公式ページへ
月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!