世界が注目!渋谷スクランブル交差点
流行の発信基地渋谷、今世界が注目しているのが渋谷スクランブル交差点だ。
今や世界最大にして世界で最も有名な交差点。
外国人はカメラやスマホで熱心に撮影している。
大晦日には約7万人が熱狂の渦とかす。
更にDJポリスを有名にしたハロウィーン。
なぜ渋谷スクランブル交差点に人が集まるのか?
残念ながら理由は分からない。
アメリカから来た男性は
世界一でかい交差点って聞いたから確かめに来たんだよ。これほどとはびっくりだ。テキサスにはこんな場所はねえよ。
ラトピアから来た方
日本に来て真っ先に来たのがここよ。
海外サイトではスクランブル交差点は日本一の観光スポットとして、最初に紹介されていることが多いという。
「渋谷のスクランブル交差点はこの世で一番奇妙なアトラクションの一つだ」という言葉もある。
ドイツからの男性は
「ロスト・イン・トランスレーションって映画で渋谷スクランブル交差点が映っていて、それを実際見たくて来たんだ」
東京を舞台に男女の出会いと別れを描いた、アカデミー賞作品。など近年ハリウッド映画に渋谷スクランブル交差点が登場。
聖地巡礼として訪れる外国人がすくなくないという。
この世界一有名な交差点は一回の青信号で最長47秒、最大3,000人が横断するという。
一日に50万人が渡る、世界一の交差点!
そんな人波に加わり交差点を渡ることは外国人にとって一大イベントらしい。
皆、このイベントに大興奮だ。
それにしても、訪れる外国人にとって渋谷スクランブル交差点とは何なのか?
アメリカから来た方は
なんて言ったらいいか、エネルギーを感じる場所だね。という。
渡るもよし、撮るもよし。
外国人観光客にとっては心に刻みたい東京随一の観光地みたいだ。
広小路というのは何かと言うと上野広小路など残っている。
火除け地として火災の時に逃げられるような広場。
そこが、娯楽の拠点になる。
渋谷が今回のハロウィーンで騒動になったのも、広小路を求めているからと私には見えました。
渋谷は現代の広小路。何じゃないですかね?
番組公式ページへ
月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!