カレーパンを揚げるのはなぜ?
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
PM2.5・花粉・ウイルス対策に【レンタル空気清浄機】
しかし、チコちゃんは知っています。
カツレツに見せるため~
大正の終わりから昭和の初めにかけて、洋食ブームだった。
その中で2つの人気の商品の「カツレツ」と「カレーライス」の2つのいいところミックスして出来上がったのが、カレーパン。
カレーパンを最初に作ったのは、東京の森下にある。
今でも行列で並んでいる。
考案したのがイケメンの2代目。
その頃、経済危機でどん底の時代。助け合いながら生きていた。
震災などがあり、このパン屋さんも全壊。
その頃の心の支えが奥様だった。
寝込んでいた奥様の「カツレツが食べたい」との声に奮起。
その頃はカツレツは高価なもの。カツレツのようなパンを作る。
揚げてみると、なんと「カツレツ」みたいだ。
カツの代わりに何を…。その頃の人気のカレーライス。
カツレツに似せてパンを揚げる
+
カレーが漏れ出ない偶然の産物奥様の美味しいの声にカレーパンが出来上がった。
というわけで、
「カレーパンを揚げるのはなぜ?」
「カツレツに見せるため」
番組公式ページへ
月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!