すっぴんだと人に会えない!?男子も毎日フルメーク
「ビジネスマン殺到!?イケメンが生まれる場所」
今や普通のビジネスマンが、仕事のためにメークして当たり前の時代となった。
人の前に出ることが当たり前になっているので、自分らしくいるためにはメークは必要という。
現在8割の男性が眉を手入れしているという。
そして、2000年代に入ると草食系男子の時代に入りますと、男性にも美肌・美白ブームになる。
まつ毛のエクステンションといって、まつ毛を植えていくやつとか、鼻毛の永久脱毛がある。
完璧主義なので、どんどん深みにはまるという。
彼女に対しても見る目が厳しくなるというが彼女もたまったもんじゃない。
澤口 男性の顔にあるものが付いていたほうが女性から魅力的に見えるという。
それは、無精ひげや傷。
無精ひげや傷があるとワイルドに見えて、男性的な魅力がアップする。
モーリ 海外の政治家はメークをするのが当たり前。
アメリカの第35代大統領である、ジョン・F・ケネディはテレビ討論会でメークして出演。で、ニクソン候補はノーメーク。
ラジオでニクソンの声を聞いた人はニクソンが勝ったと思ったがテレビを見た人のほとんどはケネディのほうが大統領にふさわしいと思ったという。
やっぱり見た目大事。
マスクはお手軽変身アイテム。
顔立ちや表情を隠すためにマスクを着用する人は33人中16人いるという。
マスクの種類も劇的に増えているらしい。
K-POPアイドルがつけたことで人気となった黒いマスクや小顔に見えるというマスクなど人に見られることを意識したマスクが増えているという。
マスクの市場規模はこの8年で倍以上に拡大しているという。350億円に迫る勢いだ。
しかし、マスクによって救われているのだという。
マスクをしたままの婚活イベントもあり、どうしても出会った最初の印象は外見重視になってしまうから、マスクをすることで得られる情報がしゃべっている内容や人の雰囲気になるという。内面重視なのだということだ。
9年で5000人が参加してるという。見た目を気にせず自然な自分を出せると好評だ。
そして、結婚までいった人もいる。
外人から見るとマスクは怖いらしい。なにかたくらんでるんじゃないか?とか。
・・・などなど現在のメンズメーク事情とマスクはお手軽変身アイテムだ!でした。
番組公式ページへ
月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!