なんでジャンプしても地面にもどってくるの?
なんでジャンプしても地面にもどってくるの?
ジャンプしても地面にもどってくるのは・・・
時空のゆがみに引っ張られるから~
ジャンプしても地面にもどってくるのはある力が重要なんですよ。
その力とは重力です。
重力とはどんな力なのか?
重力は誰でも持っている。
でもその働きかたっていうのはまだよく分からないことがたくさんある。私達がこうして地球に立っていられるのも重力のおかげ。
この重力の謎に挑んだある物理学者がいました。
アイザック・ニュートン。
彼が気づいた引っ張り合う力。万有引力の法則です。
全ての物体は重力を持っているという万有引力の法則を発見。
それはりんごが木から落ちるのは、実はりんごも地球もお互いに引っ張り合っているという考えでした。
だから万有というのですね。
しかし重力がどのようにして生まれてくるのかそれは分からない。ままでした。
その謎に挑んだのは天才アルバート・アインシュタインです。
彼が導いた答え、それは
時空のゆがみ時空のゆがみとはあなたがそこに立っているだけでその空間だけでなく時間までもがゆがんでいるということ。
重さ正確には質量で空間や時間がゆがむ。
そのゆがみに向かって引っ張られる力が重力なのです。
物体の重さ(正確には質量)で時空がゆがみそこに引っ張られる力が重力。
我々も互いの力で引っ張り合っている?
それは、人間の小さな重力より、地球の大きな重力の方が強いから。
重さ(質量)が大きいほど重力が強い。
人間の重力は地球のおよそ1/1000垓(がい)倍。
0.00000000000000000000001倍の力でとても小さいので感じるは難しい。
北極、南極と赤道付近で体重が異なる。
北極、南極で50kg?赤道では150g軽くなる。地球が回ってるからなんです。遠心力が外側に引っ張る力が生まれて、北極、南極で体重が150g減ることに。
今もなお多くの謎に満ちている神秘の力、重力。
この広い世界で人々が引かれ合い出会うのも重力のおかげかもしれません。
時空のゆがみに引っ張られるから
番組公式ページへ