大戸屋のお弁当 期待を裏切らない家庭的な味!オススメ

大戸屋のお弁当 期待を裏切らない味!オススメ

スポンサーリンク




最近、家の近くに「大戸屋」が開店した。

何度か食べに行ってすごく美味しかったので、行きつけの店になった。

その時に持ち帰りのお弁当があるのを知り、今回はお弁当を試してみた。

結論から言うと「大正解!」

お弁当でも、期待を裏切らない。

今回は「野菜黒酢と香味唐揚げ弁当」820円と「野菜黒酢とポークケチャップ弁当」790円の二種類。

いずれもご飯は「もちもち五穀ご飯」。白米から無料で変更可能。

ご飯は少なめは20円引き、大盛りご飯は無料。

五穀ご飯は、大麦、黒米、黒ゴマ、白ゴマ、トウモロコシが入っていて、ご飯一杯でレタス一個分の食物繊維があるそうだ。

★「野菜黒酢と香味唐揚げ弁当」

○野菜黒酢

レンコン、人参、インゲン、玉ねぎ、ジャガイモの黒酢あんかけ。

大きめでカットしてあり、野菜を食べているぞという感じ。

特にレンコンが最高。

○香味唐揚げ

大きめの唐揚げが2個。

竜田揚げ。柔らかい。

付け合わせの唐揚げにかける「スパイスミックス」。

独特の香り。乾燥した草というか、スパイスの香り。

でも振りかけると、カレーの味も感じ、かけなくても十分に美味しいが、かけたほうが美味しいかも。

色々な唐揚げを食べたが、これは今まで1位か2位くらい。

それを争うのは「ほっかほっか亭」の唐揚げ。こちらの唐揚げも美味しい。

でも、セブンイレブンの丸から一個56円も美味しい。

○付け合わせ

ひじき、なます、レンコンと人参とごぼうのキンビラ。

スポンサードリンク







月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!

★ 「野菜黒酢とポークケチャップ弁当」

○野菜黒酢と付け合わせは同じ。

○ポークケチャップ

豚肉もいっぱい入っていて、玉ねぎとの相性抜群。

甘めのケチャップで、かなりご飯が進む。

以外とありそうなメニューだけど、これを出しているのは「大戸屋」くらいかも。

このおかずの下にパスタがあれば、ナポリタンになる。おしい!

最近、テレビのコマーシャルでめんつゆとケチャップを混ぜて作った「ポークケチャップ」が出ていたが、このコマーシャルは「大戸屋」のポークケチャップからヒントを得たのかな。

★感想★

ぜひとも一度は「大戸屋のお弁当」を食べてほしい。

ご飯はぜひ「もちもち五穀ご飯」で。ほんとに美味しい。

店で食べるよりは、量は少ないかもしれないが、ふたを開けた瞬間の「わぁ~」を感じてほしい。

彩りの豊さやあふれんばかりのおかずの量が満足感をそそる。

日常の生活が忙しい方は、おかずのみも買えるので、お皿に盛り直しすれば、家族が満足する食事になること間違いなし。

こんどは「肉だんごのあんかけ弁当」かな。

ある有名人は大戸屋の「すけそう鱈の黒酢あん」が好きらしい。

ぜひ、オススメなので、試してみてくださいね。

スポンサードリンク







月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!

コメントを残す


CAPTCHA