ダイエットの味方、ゼロカロリー食品は戦後サツマイモから甘味料?|初耳学より

ゼロカロリー食品が広まったのは・・・
林先生知ってますか?
太平洋戦争がきっかけで・・・日本にゼロカロリー食品が広まった。
今や当たり前のゼロカロリー食品。
ダイエットの強い味方、今やさまざまなジャンルにあるゼロカロリー食品であるが、その開発のきっかけに太平洋戦争との関わりが・・・どういうことなのか?
さぁ林先生知ってた?
それとも初耳?林先生知ってました。
日本が戦争直後、食事事情が大変だった時、さつまいもが救世主だった。
ところが他の食べ物が元に戻ってくると、段々余ってしまう。
何がいい方法がないか? と、いろいろ開発している中で、エリスリトールという甘味料、それをさつまいもから開発する技術というのが戦後の長い歴史の中で開発されて・・・。
今のノンカロリー食品にも繋がっている。
林先生その説明・・・
お見事です。
ということで・・・
ゼロカロリー食品が広まったのは戦後余ったサツマイモから甘味料エリスリトールを開発したから
番組公式ページへ
【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス
-
前の記事
お茶に浮いてるホコリは・・・美味しい証拠?|初耳学より 2019.05.19
-
次の記事
さだまさし特集|関ジャム完全燃SHOWより 2019.05.20
Advertisement
Author:fuppon 投稿一覧
障がい者にやさしいサイトをめざしています。
コメントを書く