Contents
なんで靴ひもがほどけるの?
しかし、チコちゃんは知っています。
ほどけるように結んでいるから
靴ひもに一番適した結び方が、ちょうちょ結び。
ちょう結び
①簡単に結べる
②結んでいるときにはほどけにくい。
③すぐほどくことができる。それらの条件を満たすのがこの「ちょう結び」なのです。
しかしそんなちょう結びできつく結んでいるにもかかわらず、なぜほどけてしまうのか?
足の着地による衝撃とヒモにかかる遠心力で必ずほどける。
さらに足の動きにより靴ひもは振り子のように大きく振られ、つまり手でほどくのと同じように、ほどけていくのです。
元陸上の瀬古さんの結び方。
①ちょう結びをする。
②二つの輪っか同士をこま結びにする。増田明美さんも同じだという。
手軽でほどけにくい結び方は、それはイアン・セキュア・ノット。
ちょう結びと比べヒモ同士の接触面が増加することで、結び目の強さも増すのです。
そしてヒモの端を左右に引けば簡単にほどけます。
イアン・セキュア・ノットは最強の結び方。
引用:ほどけない靴紐の結び方「イアン・セキュアノット」【OTOKOMAE/男前研究所】
ということで・・・
なんで靴ひもがほどけるの?・・・
ほどけるように結んでいるから~
番組公式ページへ