女性必見!飛行機のお肌かさつき問題に朗報
林先生知ってますか?
飛行機の中では空気が乾燥していて肌がカサカサになることありますよね。
常に機内にいるキャビンアテンダントも、肌にスプレーをかけて潤いを保っている客室乗務員が多かった。
しかし、最近の飛行機は・・・
肌に優しい
今は、お肌の乾燥は気にならなくなった。
かつて数%だった機内の湿度が現在は・・・
10%まで上昇。
さぁ林先生、一体どういうことなのか?
知ってた? それとも初耳?
林先生は初耳でした~
。
女性必見!最近の飛行機に驚きの変化が!
ボーイング787
実は機体の素材が変わり、機内の湿度を上げられるようになったんです。
ポイントになるのがこの機内に使われている特殊な素材なんです。
従来の飛行機に使われている素材の多くはアルミ合金。
アルミの大敵は水分による錆び・腐食。
機内の空気中・人体から発生する水分が結露となり機内内部を腐食させることがある。
機内の湿度はわずか数%で空気はカラカラだったんです。
このボーイング787の機内は炭素繊維複合材、いわゆる強化プラスチックでできているので腐食は発生せず、機内の湿度を上げられるようになった。
機体の素材が進化
機内の湿度を上げられるようになった。
番組公式ページへ
【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス