中井貴一、ディーン・フジオカ、木村佳乃がいま一番聞きたいこと
月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!
中井貴一
自分が疑いをかけられている時相手に自分じゃない!とさり気なく伝えるには!?
中井 あるときエレベーターに乗ったんですよ。僕は1階から乗ったんですよ。
すっげえ臭かったんですよ。残り香として。放屁というか。
何だこれ?と思って上がっていったんですよ。
そしたら4階で女性が乗ってきた。
あれ?これ俺だと思ってるんじゃねえかなって。
それで俺8階で降りるじゃないですか。その人はもっと上まで行ったんですよ。
その臭さが、でも俺凄い人見知りなんですよ。
初めての人と話せない。
これはどうしたらいいでしょうか?
重太 欧米人のように振る舞うとは!?
息を止めて欧米人のように微笑め!?
エレベーターの中でにおいが悪いなと思ったら息を止めていれば、まず何か臭いって不愉快だと思ってるっていう合図になる。
手のひらを相手に見せるポーズ➡日本人には慣れていない。
もう一つは人って臭い時ツーンって感じて頭が痛い感じがする。
ツンとしてるんだとメッセージを自分のせいじゃないと思って入ってきました。そしたらおでこをつまむ。
自分もツーンときてるんだというメッセージを送ると。
私もこの人生相談を聞いてものすごく考えて調べた。
全くなかったです。
あとは、降りるしかない。
桐村 いやな臭い自体を速攻で消すには、濡れたタオルをブンブン振り回せばいい。
◯ニオイを元から取るには濡れたタオルをブンブン振り回せばいい!?
おならや体臭は揮発性のニオイ分子➡空間中に拡散してしまう。
濡れたタオルをその時持っているかが問題。
しかし、部屋でも1?5分振り回せばニオイは取れる。
スポンサーリンク
木村佳乃
怒りの沸点がどこにあるのかわからない!
怒りの感情がほとんど沸かない。そこには性格のある特徴が!
池田 怒りの感情が少ない人は向上心が少ない人。
◯怒りの感情が少ない人は向上心も少ない!?
怒りがエネルギーになって向上心が湧いてくる。
何を言われても怒らないってことは、理不尽な事をされても怒らない人。意識的に下になっている。
それをコントロールできるってことでしょ。
澤口 わかりました。
好奇心の旺盛さハンパない。非常に好奇心旺盛な方なので。
◯好奇心旺盛な人は怒りの感情を出しにくい!?
他人の言動への好奇心があると怒りの感情は湧きにくい。
ディーン・フジオカ
タビオカ買っておけばOKみたいな風潮何とかなりません?
牛窪 タビオカブームの未来に語る。
◯タビオカブームはあと2年続くから我慢しろ!?
来年ぐらいには終わるんですけど、タビオカミルクティーの出前っていうのが増えていって➡さらに東京五輪で急増する恐れが。
出前でのタビオカミルクティーの売上➡前年比で3.8倍に増加。
ディーン 見せ出した方がいいんじゃないか?みたいな感じじゃないですか。
ディーンタビオカ
いいね!
くどう 次に流行るのがわらび餅ドリンク。
◯タビオカの次はわらび餅ドリンクがブームに!?
タビオカドリンクの日本版でわらび餅を入れるのが流行の兆し。
デザートとドリンクが一緒に味わえて小腹が満たされる飲み者が最近流行。
わらび餅専門店でも販売され幅広い年齢層に流行。
スポンサーリンク
中居貴一
温水洗浄便座の正しい使い方がわからない!
紙で拭いてから洗浄?
紙で拭く前に洗浄?僕の言っていることおかしいですか?
梶本 医学的にいうと温水洗浄便座のシャワーをかけてから紙で拭くのが正解。
◯お尻を洗浄してから紙で拭くのが医学的に正しい!?
紙で拭くと便をなすりつけてしまいシャワーで取りにくい状態に。
牛窪 20代の女子の6割温水洗浄便座を使わない。
◯20代の女子の6割が温水洗浄便座を使わない!?
自宅の温水洗浄便座普及率80.4%
でも男性76%が使っているのに対し女性では52%しか使っていない。
20代女子に限ると約37%➡ただし百貨店やホテルでは使用。
なんで家で使わないのか要するに、お父さんの使った温水洗浄便座は使いたくない。
かわいそう。
番組公式ページへ
月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!