相撲の初耳学・土俵の土は全国すべて同じ土?
林先生知ってますか?
相撲の本場所の土俵の土は全国すべて同じ土だという。
2017年から始まった試みでトラックで運んでまで同じ土を使っている。
さぁ林先生知ってた?
それとも初耳?林先生は知っていました~。
林先生 昔はバラバラだったんですよね?
西田 そうです。そうです。最近から。
林先生 同じ土を使えば同じ条件で出来る。
ですから例えば九州のあの土俵だと強いけど、っていうようなことが起きないようにするためにその4ヶ所の土は全て確か埼玉県のどこかから持ってきた土を使っている。
土の名前は?
え~とねあの~ 荒木田土
林先生、その説明・・・
お見事です。
土俵の条件を統一するため本場所の土俵には・・・
滑りにくい荒木田土を使用している。
番組公式ページへ
【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス