魚の絵はなんで左向きに描いちゃう?
しかし、チコちゃんは知っています。
謎~
右利きの影響が大きい。
仮説①
利き手影響説左→右に線を引いた方が描きやすい。
人の約9割は右利き
書き順は左から右が多い。
右利きの50人中45人の9割の方が、魚を左向きに描いていました。
仮説②
だって左がすきなんだもん説左にあるもの→右脳
右脳は美術的なもの、図形の認知に優れている。
人間の脳は左から右に動くものを好む。
仮説③
日本文化の影響説鮮魚店→魚の頭 左
魚の頭 左=見慣れている影響
魚屋さんのお魚も、魚定食も更にお魚図鑑に至るまで、日本のお魚はほとんど左向き。
日本には「左上位」という考えがあります。
右大臣よりも左大臣。
部隊も出演者から見て「上手(かみて)」と呼び左を重んじる風習があります。
日本文化(左上位)→魚を左向きに描く
ということで・・・
魚の絵はなんで左向きに描いちゃう?
謎~
番組公式ページへ