新型コロナとどう闘う?
新型コロナとどう闘う?
新型コロナウイルスへの効果に期待が集まるアビガン。
実は新型コロナウイルスもインフルエンザウイルスと同じRNAウイルスであることがわかっている。
RNAウイルスは人間の細胞に侵入するとアビガンが複製作業を阻害。
自身の遺伝物質であるRNAのコピーを増殖しょうとするまさにそのときアビガンはRNAの複製作業を阻害するのだ。
アビガンの開発者 白木教授は、非常にRNAウイルスによく効くという特徴を持っているという。
ウイルスを作らせないのでウイルス量がぐっと減ります。
そうするとアビガンを飲み始めるとウイルスが増えないのでそこで増殖が止まってしまうということになります。
スポンサーリンク
副作用は?
動物の実験で妊娠した動物の胎児に障害があったということが分かっていますので、妊婦さんには注意、使わない。
また、他の薬と併用すると治療に可能性を見いだした報告書もある。
日本のある医療機関が作成した資料によれば・・・。
オルベスコ(ぜんそく治療薬)との併用治療によって40代女性が投与3日目には熱が下が、入院後、大きくなっていた肺の影も8日目には増大が止まり、入院10日目にPCR検査では陰性になりウイルスが消え去り無事退院した。
報告書の最後にはこんな結論が刻まれている。
早期の治療介入により重症化を阻止し、致命率の改善につながる可能性がある。
さらにアビガンの臨床研究を行っている藤田医科大学病院の病院長に話を聞くとコロナの感染症で入院されている患者につきまして主治医がアビガンの投与が必要であると判断された場合にはその患者への説明を十分行っていただきまして、厚生労働省の認可を得てですね実際にアビガンの投与が行われております。
全国100前後の医療機関でアビガンが投入。
富士フィルム富山化学の治験、6月末に終了予定。
正式承認はそこから数ヶ月の可能性・・・。
番組公式ページへ