Contents
歌が上手くなる方法 歌は喉ではなく体全体で歌う
月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!
歌が上手くなる方法 歌は喉ではなく体全体で歌う
誰でも簡単に歌唱力が上がる方法
教えてくれるのは広瀬香美先生
1993年「ロマンスの神様」170万枚超えの大ヒット。
教えるプロのボイストレーナーとしても大人気。
問題
音痴はあることが原因!一体何?正解
思い込み一般的に音痴と呼ばれている人は日常的に歌う機会が少ないだけ。
普段から音楽に触れ少しでも歌うことで自称音痴から簡単に抜け出せる。
有田さんのリクエストで広瀬さんがあいみょんのマリーゴールドを歌う。
あいみょんさんは休符のマジシャンだそうで休符があると歌ってるとき同じタイミングで歌詞の情景を思い浮かべることができるという。
宿題として市来君が10日間歌唱力UPトレーニングに励んでくれました。
市来玲奈君は乃木坂46で歌とダンスに全力を傾けて来た日本テレビアナウンサー。
ダンスは完璧。しかし、歌にはあるトラウマが・・・
オーディションで秋元康さんにサビに行く前に手をあげて止められたという。
ということで、広瀬先生の歌唱力UPトレーニングに挑戦!
選んだ曲は・・・広瀬香美さんのロマンスの神様。
歌えるようになったら歌いたい曲第一位だそうだ。
たった10日で歌声は変わるのか?
◯「歌は喉ではなく体全体で歌う」
広瀬香美流歌のトレーニング準備体操
いきなり全力で歌うのは喉に負担➡喉がかれる原因
歌を歌う前の準備体操その①
リップロール
唇を閉じた状態で空気を吐き出し、プルプルと震わせるストレッチ。①唇を軽く閉じる
②キスをするように唇を少しとがらせる。
③息を吐き出しプルプルさせる。
うまくできない人は左右のほっぺたを持ち上げて息を吐き出して見てください。
これを毎日歌う前に30秒
準備体操その②
ほっぺたグニャグニャ体操
①頬骨のあたりにグーを押し当てる。②左右交互に頬を10回押し上げる。
笑顔で歌うトレーニングにもなりますよ。
これを1日2セット
スポンサーリンク
◯「歌は喉ではなく体全体で歌う」
発声の基本!その①
腹式呼吸
歌うのに大事なポイント➡腹式呼吸。
息を吸ったときにお腹が膨らむ呼吸法。
喉、体 力が抜け
息の量 増える声量が見違えるほど上がる
問題
体のある部分を意識→簡単に腹式呼吸ができる。
どこを意識するといい?正解
お尻をしめる実際にお尻をしめる、しぬないで全然違う。
発声の基本その②
息をたくさん使う
高音の時とか喉がキューってなっちゃいますよね。
これを回避するために・・・
問題
体のある部分を伸ばすと声が出やすくなる。
どこを伸ばすと声が出やすくなる?正解
首をまっすぐ伸ばす高い苦しいほどキリンの首になって息をたくさん使う。
首を伸ばしたほうが正しい発声で喉、体を傷めずに正しく伸びる。
実は笑顔で歌うことが大切。
爆笑寸前で歌うことがオススメだそうだ。
口角が上がると声が響きやすくなり歌声が明るくなって通る声になる。
スポンサーリンク
音程を正確にとる練習
朝起きたら「ド」を発声
歌の中で音程がとれない人は音程が曖昧なまま記憶。
なので正しい音程を記憶。
朝起きて➡「ド」を発声。
ピアノもしくはアプリで音程を確認するだけ。
毎日つづけることで➡正しい音程が身につく。
高音の出し方
問題
高音を出しやすくするあるコツ?正解
手を上げる。片手、両手をあげるといいです。
2音ぐらい違ってきます。
あることをするだけで簡単に歌唱力が上がる方法がある。
問題
歌が早く上達するある行動とは?正解
人に聴いてもらう。1人で練習するよりも誰かが聴いてるという意識を持つとより上達が早くなる。
10日間歌唱力UPトレーニングに励んだ市来玲奈君は見事ロマンスの神様をきれいに歌いきりました。
番組公式ページへ
月額たった 1,000円(税抜)で始められる本格的なお店のホームページ!