依存は多いほど…。 あるニュースでダウン症の方にアンケートをした結果、今、幸せと思っている人が90%もいたのには驚いた。 しかし、成人となり自立していくのは大変じゃないのか? とアナウンサーが疑問を呈した。 それに対し、 […]
続きを読む障がい者、高齢者
災害に備えて…|今だからこそ思う透析患者としてのあり方
透析中の地震にあって 7月31日の昨日、透析中に、地震があった。 ふと2011年の東日本大震災を思い出した。 沿岸地域に比べると、被害は少なかったが、それでも、停電と断水は続いた。 中でも大変だったのが、ガソリンだった。 […]
続きを読む自動運転車|政府は2025年実用化を目指す
自動運転車の実用化はいつか? 一部では待ちに待っている自動運転車ではあるが、ここにきて、自動ブレーキ事故などが新聞などでとりあげられている。 自動ブレーキが十分に作動しなかったり、勝手に作動したりして、交通事故につながっ […]
続きを読む障がい者と結婚を考えている方へ|自分らしく生きる
はじめに 今、障がいのある方と結婚を考えている方へ、少しでも力になれればと思って、私が経験したことをお話します。 出会いから結婚まで 私は結婚して13年になります。 主人の障がいは、透析(30年)と脳出血による右半身麻痺 […]
続きを読む障がい者の結婚|乗り越えなければならないハードル
はじめに 私は血液透析をし始めてからかれこれ30年を越えましたが、最近つくづく考えることに結婚することができたことは、本当によかったと思っている。 この話題について、少し書いてみようかと思う。 スポンサーリンク パーフェ […]
続きを読む